213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

市長 髙岡利治登壇) ○市長髙岡利治君) 谷口議員の御質問に順次お答えします。  まず、水俣社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度については私から、医療機器メーカーの子会社による医療機器不正問題については病院事業管理者から、小中学校の再編と義務教育学校については教育長から、それぞれお答えします。  

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

それで、これを強く思ったのは、昨日の一般質問谷口議員が、市営住宅の老朽化したところから移転するのに、新しいところに行ったら家賃が上がるかもしれなくて、大変悩んでいる方がいらっしゃるということだったんですけれども、9月1日現在で、市営住宅に入居している方が1,210世帯ということでしたね。この前、決算審査で私が質問して、去年、令和2年度の滞納世帯は329世帯なんですよ、市営住宅家賃が払えない人。

水俣市議会 2020-12-09 令和 2年12月第6回定例会(第3号12月 9日)

昨日の谷口議員の御質問にもお答えしましたとおり、私が水俣市の財政運営をお預かりすることとなって以降、全事業を対象とした見直し作業を進めているところであります。厳しい財政状況の中にあっても、市民の命を守る事業の実施にはちゅうちょせず取り組みながら、事業目的が達成されたと認められる事業を洗い出して、行政のダウンサイジングを図ってまいります。 ○議長(岩阪雅文君) 髙岡議員

荒尾市議会 2020-06-25 2020-06-25 令和2年第3回定例会(5日目) 本文

13:◯俣川勝範◯俣川勝範君 大丈夫ですよと、谷口議員のときもそういう御答弁でございました。本当に大丈夫ですかね。第2波、第3波がきたとき、また、いろんな状況を考えて、今本当に、材料が現場にやっと届くというような状況ですよ。まだ設計段階なのに契約を結べていない状況でしょう。建設を進めたときに、本当に大丈夫でしょうかね。そこをもう一度聞きたいと思います。

荒尾市議会 2019-09-20 2019-09-20 令和元年第5回定例会(4日目) 本文

市長浅田敏彦登壇〕 72:◯市長浅田敏彦君) ◯市長浅田敏彦君) 谷口議員の御質問の1番目、平成30年度決算に基づく今後の財政見通しのうち、私からは、アの単年度収支の赤字の要因と今後の財政見通し、さらには、ウの基金の活用と地方交付税交付金への影響についてお答えをいたします。  

水俣市議会 2019-09-11 令和元年9月第4回定例会(第3号 9月11日)

谷口議員の御質問でもお答えしましたとおり、JNC株式会社における電子部品事業の製品の主な向け先であるフラットパネルディスプレー市場における事業環境の悪化による業績不振が電子部品事業からの撤退理由であり、それに伴い製造部門のサン・エレクトロニクス株式会社が来年3月末で解散されることとなったと伺っております。  次に、従業員の再就職について会社側から提示内容を聞いているかとの御質問お答えします。