14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

沖縄市議会 2022-12-06 12月06日-01号

9款1項3目国県補助金等返還金6,262万6,000円は、令和3年度に概算交付された普通交付金実績額確定に伴う精算となっております。 説明は以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 引き続き、議案第33号について御説明申し上げます。   令和4年度沖縄介護保険事業特別会計補正予算(第3号) みだしのことについて、地方自治法第96条第1項第2号の規定に基づき議会の議決を求める。 

沖縄市議会 2021-12-08 12月08日-02号

そしてもう一つは、国・県補助金等返還金が発生しております。この定期接種事業、このあたりのほうも説明をよろしくお願いします。 そしてもう一点が、同じ4款1項2目予防費説明2.新型コロナウイルスワクチン接種事業、これが全額補助で国のほうから3回目の接種を行う方針が示されたということで追加補正されております。このあたり沖縄市の具体的なスケジュール。

沖縄市議会 2020-02-27 02月27日-04号

これも国県補助金等返還金が発生しております。その内訳を教えていただきたい。 最後に108、109ページ、8款6項3目の説明1.住宅リフォーム支援事業減額になっております。今年度の実績と、この減額になった理由。あと何件かしっかりとした事業が展開できたはずですが、その減額理由を教えていただきたい。以上です。よろしくお願いします。 ○小浜守勝議長 こどものまち推進部長

沖縄市議会 2018-02-26 02月26日-02号

それから56、57ページ、3款1項1目社会福祉総務費の中の説明21.臨時福祉給付金給付事業国県補助金等返還金が1,395万6,000円出ています。まずはこの理由をお聞かせいただきたいと思います。これについては、見込みよりもさらに実績が多くなったのでこれだけ計上しているのか。いわゆる増をやったけれども、見込みよりもどのぐらいふえたのか、お聞かせ願いたいと思います。

沖縄市議会 2015-12-07 12月07日-02号

それから、予算に関する説明書の37ページの3款民生費3項生活保護費2目扶助費の中で、生活保護費国県補助金等返還金として1億5,932万7,000円が交付された額から実績差額として返還するということになっているのですけれども、見込みが甘かったのか、それともこれまで生活保護費を支給していたけれども、審査を厳しくして、これを打ち切りして返還するということになったのか、そこら辺についてお聞かせ願いたいと思

沖縄市議会 2013-03-05 03月05日-07号

次に償還金利子及び割引料国、県補助金等返還金41万円につきましては、これは平成23年度の分の精算分返還する分でございます。 次に同じく2目の説明1.生活保護費の2億2,500万4,000円の増でございます。これにつきましては、生活保護費の1億6,464万6,000円、この分の扶助費の増が主なものでございますが、これは主に医療扶助費の部分で、1億5,995万1,000円の増となっております。

沖縄市議会 2009-12-08 12月08日-03号

これにつきましては、私立保育所特別保育事業費補助金国県補助金等返還金となっております。これにつきましては、私立保育所のいろんな地域活動事業、一時保護事業、それから特定保育事業地域子育て支援センター事業夜間保育事業といろんな保育事業が国、県の補助をいただきまして、実施をしているところでございますが、今回、実績に応じたことで、248万9,000円の返還ということになっております。

沖縄市議会 2007-12-12 12月12日-04号

その中で国県補助金等返還金として213万1,000円、国に今回返還することの内容と、なぜ返還せざるを得ないのか、大きい声で教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 ○喜友名朝清議長 健康福祉部長。 ◎仲宗根喜義健康福祉部長 それでは大きな声で答弁したいと思いますけれども、4款1項2目、5から6ページですけれども、23節償還金利子及び割引料でございます。

  • 1