10756件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-23 12月23日-09号

再開時刻 午前10時11分) 日程第4.認定第2号 令和年度宜野湾国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について、日程第5.認定第5号 令和年度宜野湾介護保険特別会計歳入歳出決算認定について、日程第6.認定第6号 令和年度宜野湾後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について、以上3件を一括して議題といたします。 本3件に対する委員長報告を求めます。福祉教育常任委員長

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

障がい者の法定雇用率につきましては、令和2年度が2.5%、令和3年度以降は2.6%となっており、毎年6月1日を基準とし算出しております。本市市長部局の過去3年間の障がい者雇用率につきましては、令和2年度が1.87%、令和3年度が2.1%、令和4年度は2.07%となっており、法定雇用率の達成には至っておりません。 ○瑞慶山良一郎議長 高橋 真議員

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

(第3号) 日程第4 議案第89号 令和年度糸満後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 日程第5 議案第91号 令和年度糸満水道事業会計補正予算(第3号) 日程第6 議案第93号 糸満農業集落排水事業公営企業化に伴う関係条例の整理に関する            条例の制定について 日程第7 議員提出  高嶺小学校移転改築事業入札不調解明のための調査特別委員会設置      議案第17

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

(仮称)北美小学校児童館につきましては、令和5年度実施設計及び建設工事の着手まで行い、令和6年度中に竣工するスケジュールとなっております。 ○瑞慶山良一郎議長 千葉綾子議員。 ◆千葉綾子議員 質問要旨(1)①ウ.事業費をお伺いいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 こどもまち推進部長。 ◎與那嶺智才こどもまち推進部長 お答えいたします。 

東村議会 2022-12-22 12月22日-03号

(第7号)          ││    │      │              (委員長報告質疑討論採決)|├────┼──────┼──────────────────────────────┤|13   |議案第60号 |令和年度東村後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第2号) │|    │      │              (委員長報告質疑討論採決)|├────┼─

宜野湾市議会 2022-12-21 12月21日-07号

受けたくても受けられなかったという、そういう方もいらっしゃるのではないかなというふうに思いますけれども、平成年度生まれから平成17年度生まれの方々が、どうしても再度、いわゆる受けられなかったので受けたいという人もいれば、今後もそういうことができるのか。

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

令和5年度から令和7年度の3年間で持続可能な取組を期待しております。 そして、うるま市のある中学校校長先生は、教諭の半分以上が残業70時間を超えている状況が、2022年度からバトミントンやサッカーなど計6競技を外部指導員に依頼し、教諭残業時間の軽減や未経験者の顧問の心理的負担の一助になると期待を寄せていると沖縄タイムスのインタビューに答えておりました。

宮古島市議会 2022-12-20 12月20日-08号

(第7号)   (  〃  ) 〃 第19    〃 第106号 令和年度宮古島港湾事業特別会計補正予算(第4号)                                         (  〃  )日程第20   議案第107号 令和年度宮古島介護保険特別会計補正予算(第4号)                                         (委員長報告) 〃 第

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

国の人事院勧告や県の人事委員会勧告と異なる対応をした案件については、平成19年度令和3年度勧告がございました。平成19年度は、国の勧告期末勤勉手当が引上げ、県の勧告引下げとなっており、国と県の勧告が異なる異例のケースとなったため、平成19年度当時については、県の勧告基本とした対応を行ってまいりました。令和3年度は、国及び県から期末勤勉手当引下げ勧告が行われました。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

当該事業は、集落周辺及び地域における農業生産性の向上を図るため、農業生産基盤集落基盤整備を一体的に行うものであり、令和年度には、真壁西地区から事業採択し、現在字小波蔵地内で工事を着手しております。令和年度においては、真壁西地区に続き、真壁東地区令和年度採択に向け、現在沖縄県と調整中であります。

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

市道中原33号整備進捗でございますが、用地取得につきましては8筆中6筆は契約済みで、残り2筆について令和年度に取得する予定でございます。工事につきましては、令和年度に、市道宜野湾11号側から約74メートルの工事を行い、残り220メートルにつきましては、令和年度工事を行う予定でございます。市道中原33号の全線の供用開始につきましては、令和年度工事完了後を予定しております。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

具体的なスケジュールにつきましては、年明けに基本計画等を発注し、令和5年度から令和6年度にかけて基本設計実施設計令和7年度整備工事、そして令和8年度供用開始に向け取り組んでまいります。 ○瑞慶山良一郎議長 稲嶺隆之議員。 ◆稲嶺隆之議員 繰越しはするけれども、供用開始までは一緒ということで、令和8年供用開始ということで違いはないということの答弁でしたので、次行きます。 

東村議会 2022-12-19 12月19日-02号

質問要旨沖縄農業協同組合では、令和年度に策定された信用・共済・店舗再編戦略に基づき、これまでに31店舗店舗再編で完了したと聞いています。 東支店対象店舗に指定され、令和年度の1年間は継続的な黒字化を判断する検証期間延期となりました。令和年度の下期の決算は厳しい結果であったと聞き、このままいくと赤字店舗となり東支店店舗廃止が考えられます。 

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

小項目2、見直し計画の今後のスケジュールにつきましては、令和年度から5年度にかけて配置計画を含む基本計画見直し、その後約1年半から2年をかけ基本実施設計業務を行い、令和年度工事発注令和年度施設整備完了令和10年度小中一貫教育校の開校を予定しております。 ◎水道部長伊敷勝) おはようございます。御質問、件名4、下水道事業について。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

教育部長砂川勤君)   平良第一小学校の体育館のこれまでの実績といいますか、これまで平成19年度、平成21年度、平成29年度に屋根の修繕を行ってございます。令和年度学校側から雨漏り修繕要望が上がってきたため、そのときに確認してございます。 ◆池城健君   私がなぜそういうことを聞いているのかといいますと、学校から雨漏りについて話があったときにきちんと対応が取れているのかと。

宜野湾市議会 2022-12-16 12月16日-04号

令和年度から令和年度までの過去3年間の動物の死骸処理件数につきましては、令和年度が429件、令和年度が352件、令和年度が387件となっております。 ○呉屋等議長 知念秀明議員。 ◆10番(知念秀明議員) 結構な数を引き取っているわけだと思うのですけれども、これ1つちょっと飛ばさせてもらって、その次、土日や祝祭日の場合は、これ引取りはできるのかできないのか伺います。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

沖縄消防指令センタースケジュールにつきましては、機器の全面更新に向け、令和5年度から基本設計の測定を行い、令和8年度運用開始予定となっております。また、新たに加入する団体の要望や課題についても検討することから、令和5年度基本設計策定から消防職員1人の派遣を予定していると伺っております。 ○瑞慶山良一郎議長 上地 崇議員。 ◆上地崇議員 ありがとうございます。 今、市長からも検討していく。