87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

質問要旨(1)③沖縄市障がい者活躍推進計画とは何か具体的な内容をお伺いいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 総務部長。 ◎我謝勝俊総務部長 お答えいたします。 平成30年に国及び地方公共団体の多くの機関において、障がい者雇用率制度の対象障がい者の不適切な計上があり、法定雇用率達成していない状況であったことが明らかになっております。

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

①地域女性活躍推進交付金についてお伺いいたします。 ○瑞慶山良一郎議長 市民部長。 ◎平安栄市民部長 嵩元直萌議員一般質問にお答えいたします。 地域女性活躍推進交付金とは、女性活躍できる地域社会を構築することが地方創生にとって鍵であるとの考えのもと、地域における女性活躍を迅速かつ重点的に推進することを目的に、内閣府が女性活躍推進に関する施策支援に充てる交付金です。

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

また受託会社に加えてグローバルな企業やノーベル平和賞を受賞した金融機関ビジネスモデル提供する団体などで構成されたでじたる女子活躍推進コンソーシアムを設立し、デジタル人材としての教育から就業までを一気通貫にて支援を行っております。 ◆19番(金城幸盛議員) 受託会社提供するプログラムについてお伺いをしたいと思います。 ◎企画部長金城満) 再質問にお答えします。 

宮古島市議会 2022-03-22 03月22日-07号

宮古島市障害者活躍推進計画について。障害者雇用促進法第7条の3において、国及び地方公共団体任命権者は、障害者活躍推進計画を作成しなければならないとありますが、本市においての計画の概要と取組について伺います。 ◎総務部長宮国泰誠君)   障害者活躍推進計画、現在市の任命権者ごとに定めなければならないというふうにされております。

沖縄市議会 2022-03-16 03月16日-05号

世界的な取組が行われておりますSDGsで、目標5ではジェンダー平等を実現しようを目標に掲げ、女性活躍推進を目指しております。本市におきましては、2011年に沖縄男女共同参画推進条例を制定し、2次にわたる男女共同参画計画~ひと・きらめきプラン~策定し、これまで様々な施策を総合的に推進してまいりました。令和4年度は第3次沖縄男女共同参画計画~ひと・きらめきプラン~策定年度となっております。

糸満市議会 2022-03-11 03月11日-04号

項目2、令和3年6月定例会で提案した地域女性活躍推進交付金活用した生理用品無償提供について、本市取組を伺う。 件名2、子供施策について。小項目1、本市における「こどもまんなか社会実現のための取組について伺う。 小項目2、本市における子供施策の基盤として子供の権利を保障する「子ども条例」を制定する考えがないか見解を伺う。 

沖縄市議会 2021-12-21 12月21日-07号

質問要旨(1)沖縄市障がい者活躍推進計画令和2年策定)の沖縄市における障がい者雇用に関する課題で、平成30年に過去に行った障害者任免状況通報内容について再点検を行ったところ、障がい者の範囲に誤りが見られ、法定雇用率が未達成であったことが発覚したとあるが、その内容についてお伺いします。よろしくお願いします。 ○小浜守勝議長 総務部長。 ◎石原昌総務部長 おはようございます。

糸満市議会 2021-09-14 09月14日-06号

件名11、地域女性活躍推進交付金について。小項目1、生理用品無償提供について、現在の実施状況と実績について求めます。 件名12、鉱山について。小項目1、市内の鉱山の実態について伺います。 あとは質問席からの再質問とさせていただきます。誠意ある答弁を求めるものです。 ◎市長(當銘真栄) 菊地君子議員質問件名1、こども医療費の拡充について。小項目2についてお答えいたします。 

糸満市議会 2021-09-13 09月13日-05号

国も女性消防吏員活躍推進に向けた取組として、令和8年度当初までに消防吏員に占める女性割合を5%とする数値目標を掲げていることから、今後は誰もが活躍できる職場づくりを目指して取り組んでまいります。 ◎企画開発部長徳元弘明) おはようございます。御質問件名7、サンエーしおざきシティ東側国有地の利活用について。小項目1から3までについて順にお答えいたします。 

沖縄市議会 2021-07-02 07月02日-06号

続いて、質問事項3.沖縄教育委員会 障がい者活躍推進計画についてお伺いさせていただきます。質問要旨(1)沖縄教育委員会においては、平成30年度より法定雇用率が未達成となっており、障がい者雇用に向け、採用試験実施などを行っているが、いまだ達成できていない状況にある。今後、令和3年4月までには法定雇用率が2.6%に引き上げられることから、さらなる障がい者雇用への推進が必要である。

沖縄市議会 2021-06-30 06月30日-04号

では、質問要旨(2)として、国では、財源として「地域女性活躍推進交付金」の取組があるが、市としての活用についてお伺いいたします。 ○小浜守勝議長 市民部長。 ◎久高久雄市民部長 お答えいたします。 地域女性活躍推進交付金とは、地域における女性活躍を迅速かつ重点的に推進するため、女性活躍推進に関する施策支援することを目的として、内閣府が交付する交付金です。

宮古島市議会 2021-06-21 06月21日-06号

続きまして、水道行政、これは4月に公表されている障害者活躍推進計画、これは各セクション、部署において障害を抱えた方を採用していくというふうな政府の方針の下に置かれた計画だと思います。基本的な考え方と年度内の目標をお聞かせください。 ◎上下水道部長(兼島方昭君)   障害者雇用促進等に関する法律の一部を改正する法律により、障害者活躍推進計画事業所単位で作成し、公表することとされております。

糸満市議会 2021-06-21 06月21日-05号

エ、地域女性活躍推進交付金地域子供未来応援交付金等活用し、生理用品提供を行う考えがないか見解を伺う。オ、本市において生理用品の寄附を募る考えがないか見解を伺う。 件名3、教育行政について。小項目1、学校生活管理指導表アレルギー疾患用)作成に係る経費(文書料)について、補助金を交付する考えがないか見解を伺う。 

恩納村議会 2021-06-08 06月08日-01号

民間の事業所が中心となって行ったイベントでありますが、これも女性活躍推進ジェンダー平等を実現しようという趣旨の下、全国に発信して行われているイベントでございます。それと5月18日のパルシステム総会、こちらのほうは長年漁業協同組合のほうと連携してやっておりますサンゴの再生事業をやっておりまして、東京に本部のあるパルシステムさんの総会がウェブでございました。それに私も参加したというところでございます。

恩納村議会 2021-03-15 03月15日-03号

ぜひとも議会のほうにおきましても女性活躍推進をしていただければ幸いに存じます。それと今後、女性地位向上に向けてなんですが、本村でも女性職員研修等を充実させ、女性職員意識啓発と積極的に意思を持つ人材の育成を実施し、さらに十分に個性と能力を発揮できる職場環境づくりに努めてまいりたいと思います。 ◆11番(宮崎豊)  議長、11番。 ○議長又吉薫)  11番、宮崎 豊君。