14490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日広域観光交流促進調査特別委員会−12月21日-01号

さらに、本市は現在まちづくりの大きな転換期にあることから、このタイミングを逃すことのないよう、交流人口定住人口拡大に向け、魅力発信及び観光誘客等観光交流事業に関わる調査や研究を継続していく必要があると考えます。 ◆志賀泰雄 委員  前回の中間報告以降、この約2年間の勉強を踏まえての報告になります。新たな大型ホテル市内中心部にオープンしました。

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

内山航 委員  そうすると、PFIを評価するときにどの程度サービス水準が上がったのかとか、どの程度その施設魅力が上がったのかというのはどう評価すべきなのか。それがないとなかなか進めづらいですよね。 ◎野坂俊之 行政経営課長  施設サービス水準市民サービス向上部分については、どういった形で指標化できるのかは、施設内容部分かなり差があるので、なかなか指標化しづらいところはあります。

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年総合計画特別委員会−12月20日-01号

若者魅力ある産業まちづくりを特に重点に置き、進めるべきです。第3は、昨今、気候変動が大きくなっていることから、SDGs、持続可能な都市づくりやこれまでに経験のない大規模災害対策計画必要性が増しています。以上の3点は、今後実施計画の中で具体的な施策強化を求めます。  

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

11ページ、Ⅰ、自然の魅力輝くまちです。ここは、自然の保全、魅力ある自然の活用というワイズユース、新たに自然を生かした交流人口拡大という点を踏まえてまとめています。  13ページ、3、観光交流次期計画では、自然を魅力ある観光資源としてさらに取組を進めていこうと新たに項目を設定したところです。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

産業革命以来の化石燃料中心経済社会産業構造クリーンエネルギー中心に移行させ、経済社会システム全体を変革する中、GXへの取組を進めることは、経済活性化させるとともに、地域魅力向上に資するものと認識しております。  国はGX実行会議を立ち上げ、今後10年間において、GXに関わる分野に150兆円規模の投資を目指すとしています。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

8つの区は、それぞれの地域を形づくってきた歴史と固有の文化地域資源や風土に合った産業など、様々な特色魅力にあふれています。この特色魅力を生かし、区民の皆様をはじめ、多様な主体と一体となって、活力と魅力あふれる区づくりをこれまで以上に進めていけるよう、3つの見直しを行い、区の権限、財源を強化していきます。  

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-12-08

続きまして、平井委員長地元でもあります日本平動物園につきまして、質問も出ておりましたけれども、ローラースライダー復旧につきましては、これまで日本一の長さだったわけですけれども、今後、復旧作業をする中で、安全の確保はもちろんのこと、魅力度をアップさせるような方策もしっかりと検討していただきたいと思っております。  

静岡市議会 2022-11-14 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-14

あるいは火山があるというのも1つの魅力だそうです。  当たり前なんですけども、実は今、例えば皆さんも、八戸や高知、青森、北海道と、「ちきゅう」号の活動で地域とも連携していただいていますけれど、皆さん御承知のように、あまり言わないかもしれませんけれど、一番立地がいい、アクセスがいいのが清水、静岡なんですね。

静岡市議会 2022-11-09 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-09

創出には、つながり難い一方ではございますが、今後のまちづくりですとか施設整備に当たっては欠くことのできない視点であり、例えばレジリエンスの強化であったり、あるいは環境に優しい街区、そういった施設ですとかまちに新たな魅力や価値を付加することができる可能性を持っていると捉えております。  

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

公園災害復旧事業について、日本平動物園ローラースライダーは、これまで日本一の長さを誇り人気であったことから、遊具の安全性を確保した上で、魅力的な動物園となるよう早期復旧を求める要望がありました。  次に、体育施設災害復旧事業について、スポーツ広場健康増進交流の場として利用される施設であるため、市民ニーズを確認しながら、早期復旧を望むとの意見がありました。  

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-11月01日-01号

市民一人ひとりが、健康の保持・増進、ひいては健康寿命の延伸につながる豊かな生活を営むことができるよう、ライフステージに応じたスポーツに親しめる機会の提供に取り組み、生涯スポーツ社会実現スポーツ魅力を活かしたまち活性化を目指します。  125ページ、施策1、生涯スポーツ社会実現施策2、競技力向上人材育成推進、126ページ、施策3、スポーツを活かしたまちづくりを記載しています。

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

         │2 第4次総合計画における海洋文化地域づくりについて  │ │     │         │(1)海洋文化都市構想について              │ │     │         │3 観光施策について                   │ │     │         │(1)観光広域連携について               │ │     │         │(2)地域魅力

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

江南区、「江南区をPR」魅力発信プロジェクトについて、県外学生地元農産物を送り、地域への愛着を一層深いものにできたことを評価する。今後も学生との情報交換地域魅力発信し続けるとともに、構築できた関係をふるさとへの回帰や卒業後の地元就職へとつなげる工夫に期待するとの意見がありました。